つぼ美ウォーキングブログ
最新の記事
- レッスンスタジオ
- 清月記株式会社様ウォーキング講座
- 清月記様でレッスン開催致します
- ウォーキング講師
- Walking Collection 2025 SENDAI
- ハイヒール60分レッスン
- モデルウォークレッスン
- 1月レッスンスケジュール
- 今年もありがとうございました
- 免疫力アップ
ブログ アーカイブ
- 2025年03月 (2)
- 2025年02月 (2)
- 2025年01月 (4)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (7)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (4)
- 2024年07月 (8)
- 2024年06月 (15)
- 2024年05月 (15)
- 2024年04月 (16)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (5)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (1)
- 2023年09月 (1)
- 2023年07月 (3)
- 2023年06月 (6)
- 2023年05月 (10)
- 2023年04月 (9)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (13)
- 2022年09月 (6)
- 2022年08月 (11)
- 2022年07月 (15)
- 2022年06月 (24)
- 2022年05月 (9)
-
2024.05.30
ハイヒール基礎レッスン
昨日はハイヒール基礎レッスンでした。きれいに歩くために大事なことを何度も歩く中で身体に覚えさせていきます。初めは意識しながらでも、それが自然にできるようになるといいですね。ウォーキング、美姿勢、…
-
2024.05.27
村神先生のレッスン
昨日は、村神先生にお越し頂いてレッスンをして頂きました。午前中はスニーカーでのウォーキング、午後はハイヒールの基礎レッスン、応用レッスンと3部ありましたが、どの時間も丁寧に教えて頂き、学びのある楽し…
-
2024.05.25
ハイヒール応用レッスン
昨日はハイヒールの応用レッスンでした。最初に基礎の動きをし、その後コンテストで必要になるサイドウォークやポージングを中心に行いました。レッスンにご参加頂きました皆様ありがとうございました😊次回のハイ…
-
2024.05.24
ポージング
ウォーキングレッスンでは、ポージングも行ったりします。どのような角度で立つとより細く見える?手の位置はどこにあると足が長く見える?などポージングは意外と奥が深いんです。写真撮影の時などにも大いに役立…
-
2024.05.23
コンテストで履くヒール
コンテストで履くヒールの高さは様々で一概にはいえませんが14センチ前後というのをよく見掛けます。14cmと聞くと『その高さは無理』と思うでしょうし敬遠しがちですが、いざ履いてみると意外に履けるもので…
-
2024.05.21
食後のウォーキング
食後のウォーキングは、食べたばかりの食事のカロリーを消費する効果が期待できます。また、血糖値の上昇を抑えられるとされ、糖質が吸収されにくくなります。食べすぎた、食べたものを脂肪に変えたくない、今の体…
-
2024.05.19
食前のウォーキング
体重を落としたいなら、食前のウォーキングがおすすめです。食事前は、エネルギー源となる糖質が体内に少ない状態のため、糖質を使いきるのが早く、脂質がエネルギーとして使われるようになります。それが脂肪燃…
-
2024.05.16
ハイヒール基礎レッスン
ハイヒール基礎レッスンにご参加頂きありがとうございました😊次回のハイヒール基礎レッスンは5月29日(水)になります。少人数制で行っておりますので、定員になり次第締め切らせて頂きます。残席は一名です。…