つぼ美ウォーキングブログ
最新の記事
- ハイヒール60分レッスン
- モデルウォークレッスン
- 1月レッスンスケジュール
- 今年もありがとうございました
- 免疫力アップ
- ハイヒールレッスン
- ハイヒールレッスン
- 水分不足
- 冬のウォーキング
- Walking Collection 2025 SENDAI 参加者募集
ブログ アーカイブ
- 2025年01月 (3)
- 2024年12月 (9)
- 2024年11月 (7)
- 2024年10月 (7)
- 2024年09月 (16)
- 2024年08月 (4)
- 2024年07月 (8)
- 2024年06月 (15)
- 2024年05月 (15)
- 2024年04月 (16)
- 2024年03月 (5)
- 2024年02月 (5)
- 2024年01月 (5)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (1)
- 2023年09月 (1)
- 2023年07月 (3)
- 2023年06月 (6)
- 2023年05月 (10)
- 2023年04月 (9)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (3)
- 2023年01月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (13)
- 2022年09月 (6)
- 2022年08月 (11)
- 2022年07月 (15)
- 2022年06月 (24)
- 2022年05月 (9)
-
2024.09.16
歩くことを運動にする
普段無意識で歩く動作も、歩き方を意識して行うとそれは、運動に変わります。健康のために歩くのであれば、長い時間何気なく歩くのではなく、短い時間でも正しい姿勢、歩き方を意識して歩いた方が運動としての効…
-
2024.09.15
歩く
普段当たり前のように歩いていますが、いくつになっても元気に歩けることってとても大事なんです。老化は足からといわれていますが、歩くことが難しくなると日常生活が困難になってきます。お買い物や旅行にも行…
-
2024.09.14
ビューティーウォークレッスン
ビューティーウォークレッスンがありました。1時間半のレッスンですが、レッスンの始まりと終わりとでは歩き方がだいぶ変わります。それは、どこを気をつけて歩けばよいかが分かり意識するからだと思います。普段…
-
2024.09.11
ウォーキングのよさ
ウォーキングは思い立ったら直ぐに始めることができる、という手軽さがあります。道具も必要なく、いつからでも、いくつになっても行えます。健康な身体を維持する一つの方法として、気軽にウォーキングから始めて…
-
2024.09.10
キレイな歩き方をするために
キレイな歩き方をするためには、1本の線の上を歩くようにするということも大切です。簡単なように思えていざ行ってみると、普段足を開いて歩いていたかも…なんてことに気づいたりもします。どんなことに意識して…
-
2024.09.08
巻き肩
正しい歩き方を行うためには、まずは正しい姿勢をつくることが大切です。最近では、腕が身体の真横より前にある状態の巻き肩がよく見られます。巻き肩の状態だと腕が本来の位置にないため、肩こりや首痛、頭痛な…
-
2024.09.07
10月9日村神一誠先生ウォーキングレッスン
【村神一誠先生ウォーキングレッスン】日本全国でご活躍されているウォーキング講師村神一誠先生 @murakamiissei が来仙されます。普段の正しい歩き方からハイヒールレッスンまで基礎から…
-
2024.09.03
プライベートレッスンスケジュール
https://sendai-walking.com/index.php?QBlog-20241110-1⬆️こちらからミセスオブザイヤー、ミセスオブザイヤー2023宮城大会、Mrs of t…